KDDIとシスコがCisco Spark提供で協業 「会議も電話もフルクラウドに」

KDDIとシスコシステムズは2017年4月13日、ビデオ会議等のビジネスコミュニケーションを統合したクラウドサービス「Cisco Spark」の提供について協業を発表した。単なる製品・サービス販売に留まらず、KDDIの音声基盤とCisco Sparkを連携させたクラウドPBXサービスの開発も進める。

KDDIとシスコシステムズが「Cisco Spark」の提供に関して協業すると発表した。

Cisco Sparkは、ビデオ会議、VoIP内線通話、メッセージング等の機能を統合した企業向けのコラボレーションサービスだ。シスコが2015年から提供を始めたもので、PCやスマートフォン/タブレットで音声通話やチャット、ビデオ会議が行えるほか、シスコ製の電話機やテレビ会議端末「Cisco TelePresence」からの接続も可能だ。いわば、ビジネスコミュニケーションのためのプラットフォームと言えるサービスである。

今回の協業では、KDDIが7月からCisco Sparkと、新しいビデオ会議用ハードウェア「Cisco Spark Board」を提供。さらに、Cisco SparkとKDDIの音声基盤を連携させることで、固定電話番号(0AB~J番号)による外線通話と内線通話ができるクラウドPBXサービスの開発も進める。


KDDI取締役・執行役員常務の東海林崇氏(左)と
シスコシステムズ代表執行役社長の鈴木みゆき氏

KDDI取締役・執行役員常務でソリューション事業本部長 兼 グローバル事業本部担当の東海林崇氏は、発表会見で「Cisco SparkとKDDIの音声基盤をつなぐことで、会議も電話も“フルクラウド”で作りたい。これで日本企業の働き方が変わる」と話した。

Spark Boardで、面倒な「会議の事前準備」とはサヨナラ
KDDIとシスコが提供するソリューションにおいて、まず目玉となるのがCisco Spark Boardだ。

ひと言でいえば、タッチ操作で使える“オールインワン”の会議用デバイスである。会議で行われる3つのアクション、(1)資料を投影してプレゼンテーションする、(2)ホワイトボードに書き込みをする、(3)遠隔地とビデオ会議をする、をすべて行える。カメラとマイクがモニターと一体型になっているため余分な配線が不要で、インターネットに接続するためのケーブルを1本つなぐだけで使える簡便さも特徴だ。


Cisco Spark Boardの利用イメージ。資料共有・ビデオ会議、ホワイトボード機能を備える

こう書くと、従来のビデオ会議用端末とは大きな違いがないようにも思えるが、クラウドサービスのCisco Sparkと合わせて使うことで、その違いはより明確になる。会議を始めるまでの準備が格段に簡単になっているのだ。

一般的なビデオ会議では、PCと会議端末をケーブルでつないだり、電話番号やアドレスを入力して他の拠点を呼び出したり、画面に投影したい資料をPCに保存したりなど、様々な準備作業が必要になる。だが、Cisco Spark Boardを使った会議ではそうした面倒な作業が不要だ。

会議でプレゼンを行う人が、Cisco Sparkのアプリを入れたスマートフォンを持ってSpark Boardに近づくと、超音波による無線通信によってそれを認識し、その人のスマホとSpark Boardとでペアリングを行う。これにより、PCからモニターにケーブルをつながなくても、Spark Boardに資料を投影することができる。手元のPCにある資料をインターネット、クラウドを経由してSpark Boardに映すのだ。また、PCを持っていない状態でも、クラウド上に資料が保存されていれば、それをSpark Boardに投影してプレゼンが行える。


発表会見で行われたSpark Boardを使ったプレゼンのデモの様子。
クラウド上に保存されている資料を投影できるため、
PCを持っていない状態でも必要なコンテンツを表示してプレゼンが行える

遠隔地にいるメンバーの呼び出しも簡単だ。上記のペアリングを行った段階で、Spark Boardの画面にはCisco Sparkで普段コミュニケーションしているチームのメンバーが表示される。ここから必要なメンバーをタッチ操作で呼び出して、PCやモバイルから参加してもらうことが可能だ。

遠隔から参加するメンバーとは、ホワイトボードも共有できる。複数のメンバーが同時に書き込みを行うことも可能だ。なお、書き込んだ内容はすべて暗号化される。一筆ごとに異なる暗号化キーを使うため、万一盗聴されても復元はほぼ不可能だ。

そして、ホワイトボードに書き込んだ内容は会議終了後に自動的にクラウドに保存され、チーム間で共有される。次回の会議時に呼び出すことも可能だ。ホワイトボードを写真にとったり、そのデータをメールで参加者に送って共有するといった手間をかける必要はない。

続きのページは、会員の方のみ閲覧していただけます。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。